【舞いあがれ!】八木莉可子 短歌女子の秋月史子役で朝ドラ初出演 | ポンタ監督ブログ

【舞いあがれ!】八木莉可子 短歌女子の秋月史子役で朝ドラ初出演

NHK朝ドラ

【舞いあがれ!】八木莉可子 短歌女子の秋月史子役で朝ドラ初出演

NHK朝の連続ドラマ小説『舞いあがれ!』で、短歌女子の秋月史子役で八木莉可子(やぎ・りかこ)さんが朝ドラ初出演。

その八木莉可子さんについて迫ってみたいと思います。

スポンサーリンク

八木 莉可子(やぎ・りかこ) プロフィール

八木莉可子さん(本名同じ)は2001年7月7日生まれの21歳。身長169cm。

滋賀県出身で、大学進学までは地元滋賀県で過ごし、学業と芸能活動を両立、中学時代は生徒会長、高校では書道部で

その書道の腕前は八段。

守山市立河西小学校、守山市立守山北中学校、近江兄弟社高等学校を卒業後、大学進学を機に上京、

入学した大学は、明治学院大学ではないかと言われています。

2015年、エイジアクロスが初めて開催した大規模なモデルオーディション「#THE NEXT ASIACROSS

MODEL AUDITION 2015」で

応募者7851人の中からグランプリに選ばれ、同時にViVi賞とパナソニック賞も同時に受賞し、水原の妹分としてモデルデビュー。

2016年には、過去には宮沢りえさん、鈴木杏さん、綾瀬はるかさん、川口春奈さんらがCM出演していた、「新人女優の登竜門」

と言われるポカリスエット(大塚製薬)ブランドキャラクターにへの抜擢が発表され全国CMデビュー。

このイメージキャラクターにはオーディションで選ばれたのですが、その際には「ソーラン節」を披露したそうです。

2016年8月には、「ミスセブンティーン2016」に選ばれてセブンティーンの専属モデルとなりました。

また、高校1年の2017年には、若手女優の登竜門と言われ、過去には戸田恵梨香さん、忽那汐里さん、小松奈々さんらが

起用された「京都きもの友禅」のイメージモデルにも起用されています。

八木 莉可子 主な出演作

映画「HOMESTAY(ホームステイ)」、ドラマ「First Love 初恋」「チア☆ダン」など

NHKでは、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「キャンパスで会おう!」オーディションドラマ「君を探す夏」などに出演。

NHK朝の連続ドラマ小説・朝ドラには今回の「舞いあがれ!」が初出演となります。

【舞いあがれ!】短歌女子の秋月史子(あきづき・ふみこ)役

「こんにちは」「やっと会えました」「秋月史子と申します」「長山短歌賞の受賞作拝読いたしました」

「私、梅津さんの短歌が大好きです」とデラシネに貴司を訪ねてくるシーンが、史子の登場シーン。

自分の作った短歌を読んでいただけませんかと貴司に渡し、貴司は「すごくええと思います」といい、

その中でも、『今朝産みし 子を連れ水槽 巡りたる イルカは如何に 海を教へむ』を絶賛。

一番近くにおんのに、どうしても伝えられへんことがある。切なさみたいなもん感じました。と絶賛。

貴司は史子の短歌を読み、よい歌をもらったとお礼を言うと史子は、突然涙を流し、人に見せるのが怖くて、

「短歌は私の命ですから。それ否定されたら生きていかれへん」けど、貴司になら自分の短歌を見せられると思ったと告白。

帰り際に、舞に「あの・・・奥さまですか?」と聞き、舞が「いや、違います!そんなんやないです」と答えると

「よかった」と言って帰って行ったのでした。

スポンサーリンク

【舞いあがれ!】八木莉可子 短歌女子の秋月 史子役で朝ドラ初出演・ まとめ

八木莉可子さんは、朝ドラ初出演となる秋月史子役について、「自分自身、普段短歌を詠んだりするので、

滋賀県出身な事も含め、史子とは共通点が多くうれしかったです。芯の強さとピュアさを兼ね備えた史子を、

どうかみなさまにも愛していただけたらすごくうれしいな、と感じています」と話されています。

史子の存在が今後のドラマの展開にどんな影響を与えていくのか楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました