【羊かわいい!】ヴァレーブラックノーズシープ 日本初の赤ちゃん3頭誕生! | ポンタ監督ブログ

【羊かわいい!】ヴァレーブラックノーズシープ 日本初の赤ちゃん3頭誕生!

ニュース

皆さんは『世界一かわいい羊』といわれているヴァレーブラックノーズシープをご存じですか?

そして、そのヴァレーブラックノーズシープの赤ちゃんが、日本で初めて3頭生まれました。

今回は、この『世界一かわいい羊』といわれているヴァレーブラックノーズシープと日本で初めて生まれた3頭について調べてみました。

どうぞ、ご覧ください。

スポンサーリンク

【羊かわいい!】ヴァレーブラックノーズシープとは

最近「世界一かわいい羊」と評判の羊、ヴァレーブラックノーズシープがネットを席巻しています。

ヴァレーブラックノーズの人気が高まったのはここ10年ほどで、イギリスなどへの輸入をきっかけに評判になったと言われています。

マッターホルンを有するスイスのヴァレー地方原産で、アルプス山脈を望む高山地域や野生のハーブが茂る草原などに生息しています。

オスは体長80cm前後、メスは70cm ほどまで成長し、大人になるとオス、メスともねじれた角が生えてきます。

真っ黒な顔に、真っ白な身体で、はっきりとしたコントラストが特徴で、ふわふわとした白い毛に、真っ黒の顔と足という白黒の対照的な風貌から、

「世界一かわいい羊」といわれています。

白黒にくっきり分かれたふわっふわなカーリーヘアのヴァレーブラックノーズシーブは、世界中にファンをもつ、ぬいぐるみのような羊です。

雪のように白い毛はやわらかくてふわっふわで、その白さと対照的に顔やひざなどが黒く、目は頭の白い毛の下に隠れています。

愛らしい見た目だけでなく、好奇心旺盛で親しみやすい気質を持ち合わせたヴァレーブラックノーズシーブは、サイズも小柄でまさにぬいぐるみのようです。

◆Valais Blacknose Sheep [ヴァレーブラックノーズシープ]

真っ黒な顔に、真っ白な身体。はっきりとしたコントラストが特徴のスイスのヴァレー州に住む珍しい種類のヒツジです。毎年スイスのヴァレー州で開催されるヒツジフェスティバルでは、このヒツジのために賞が設けられるほど、「世界いち可愛い羊」として称されています。
※当園のヒツジは、ニュージーランドで産まれたヒツジです。

引用元:株式会社メリーデイズプレスリリース

日本初の赤ちゃん3頭誕生!

滋賀県米原市の観光庭園「ローザンベリー多和田」にある動物のエリア『わくわく ファーム』で、

2023年2月10日に女の子が2頭、2月15日に男の子が1頭、日本で初めてとなるヴァレーブラックノーズシープの赤ちゃんが3頭産まれました!

先にいた4頭とあわせて、現在7頭のヴァレーブラックノーズシープが暮らしています。

引用元:ローザンベリー多和田公式サイト YouTube

ローザンベリー多和田

その世界一かわいい羊の日本で初めて生まれた3頭は、滋賀県米原市の観光農園「ローザンベリー多和田」で3月21日から一般公開されています。

赤ちゃん羊の名前投票

この赤ちゃん羊の名前の投票も行われていて、投票受付期間は3月21日(祝)~4月9日(日)。

受付場所は「わくわく ファーム」内ヴァレーブラックノーズのエリアです。

エリア内に設置された専用のQRコードを読み取って投票に参加ができます。

赤ちゃん羊のミルクあげ体験

 13:30頃~ 各日限定3名様のみ、専用の哺乳瓶でミルクあげ体験(有料)ができます。

※開催詳細日は、2023年3月31日(金)、4月2日(日)、5日(水)、7日(金)、 9日(日)

※当日受付のみで、参加希望者が多い場合は、抽選となります。

※赤ちゃんの体調により中止になる場合もありますので、ご了承ください。

スポンサーリンク

【羊かわいい!】ヴァレーブラックノーズシープ日本初の赤ちゃん3頭誕生!まとめ!

いかがでしたか、ヴァレーブラックノーズシープは?

本当にモフモフした毛がぬいぐるみみたいで、「世界一かわいい羊」といわれるのもわかりますね!

そしてその赤ちゃんは、もっともっとかわいいんでしょうね!

一度は生で見てみたいと思いました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

  1. せいちゃん より:

    かわいい
    私も世界一かわいい羊を見てみたいです。
    TVでも話題になっていましたが、ポンタ監督に詳しい説明をしてもらえたので、ますます現地に行ってみたくなりました。

タイトルとURLをコピーしました