ポンタ監督ブログ | ページ 17
エンタメ

Mー1グランプリ2022ファイナリスト決定

お笑い好きの私の年末一番の楽しみは、何といってもM-1で注目の決勝は12月18日に行われるのですが、そのM-1のファイナリスト9組がきょう決まりました。ウエストランド  (タイタン)       2008年結成 2020年以来2回目ロングコ...
ニュース

「チョコモナカ」誕生50周年限定商品

「チョコモナカジャン~ボ」のテレビCMでおなじみの森永製菓「チョコモナカジャンボ」スーパーのアイスクリーム売り場で、あれ?なんか違うと思って見ると、大きくゴールドで限定の「限」の文字が。よく見ると、「チョコモナカ」誕生50年限定商品と書かれ...
NHK朝ドラ

【NHK朝ドラ】この先どうなる「舞いあがれ!」

初めて見た「朝ドラ」今までNHKの朝の連続ドラマ小説、通称「朝ドラ」というのを見たことがなかったのですが、たまたま、近鉄バファローズのユニフォームや当時の帽子を被った、近鉄ファン設定の登場人物がいるという事をきっかけに見始めました。そんな理...
野球

南海ホークスメモリアルギャラリーに行ってみた

きのうは阪急西宮ガーデンズにある、「阪急西宮ギャラリー」をご紹介しましたが、きょうは南海ホークスの思い出がギュッと詰まった、なんばパークスにある「南海ホークスメモリアルギャラリー」をご紹介したいと思います。大阪ミナミのど真ん中にあった大阪球...
野球

阪急西宮球場 現在は阪急西宮ガーデンズ

昔、関西にはパ・リーグに阪急ブレーブス、南海ホークス、そして近鉄バファローズという電鉄会社を親会社に持つ球団がパ・リーグに3球団ありました。それぞれホームグラウンドとして、阪急ブレーブスは兵庫県西宮市の阪急・西宮北口駅前に西宮球場、南海ホー...
野球

「JR大正駅」から「京セラドーム大阪」と「Bs SHOP」へ徒歩で行ってみた

前に京セラドーム大阪の最寄り駅のひとつJR大正駅をご紹介したのですが、きょうはJR大正駅から、オリックス・バファローズの本拠地「京セラドーム大阪」へ徒歩で向かってみたいと思います。JR大正駅を出発改札口を抜けて真っすぐ進むと目の前に横断歩道...
野球

京セラドーム大阪の最寄り駅「JR大正駅」

京セラドーム大阪と言えば、2022年のプロ野球で日本一に輝いたオリックス・バファローズのホームグラウンドで、野球以外でもライブなどの各種イベントに使われていますので、野球ファンの方以外でも訪れた方は多いのではないでしょうか。この京セラドーム...
野球

オリックスの「吹田の主婦」と「芦屋のマダム」

オリックスファンの方はわかるでしょうが、オリックスや野球に全く興味のない方は、TwitterやGoogleのトレンドで出てくる『吹田の主婦』や『芦屋のマダム』って何のことだろうと思うでしょうし、特に吹田や芦屋の地元の方は、何事かと思ってしま...
NHK朝ドラ

舞いあがれ!ほんまに大丈夫?

きのうからNHK朝の連続ドラマ小説「舞いあがれ!」が、今までと急になんか雰囲気が変わってしまって、けさも見たのですが主人公の舞ちゃんってこんな子やったっけ?って感じでしたね。今までNHKの朝ドラというのを見たことがなくて、この「舞いあがれ」...
NHK朝ドラ

【NHK朝ドラ】 舞いあがれ!第8週第36回

何か今までと違うと感じた15分週が明けて、今週からは航空学校に行くんやなと思いながら8時になっていつものように見ていたのですが、なんか今までの感じと違うなぁと思いながら15分間見ていたのですが、Twitterを見て知ったのですが、脚本の方が...