1月15日に行われた全国都道府県対抗女子駅伝で17人のごぼう抜きを披露したドルーリー朱瑛里(しぇり、岡山・津山鶴山中3年)
きょうは「晴れの国 岡山」駅伝競走大会に津山市の一員として出場。
3区(3km)を走り、9分40秒をマークして区間賞を獲得、この日も10秒上回り、2レース連続の区間新記録をマーク。
7年ぶりに区間記録を更新
陸上界のニューヒロインを一目見ようと、関係者が「これまでにない」と驚くほど観衆が集まった、今年の「晴れの日 岡山」駅伝。
岡山市内で行われた「晴れの国 岡山」駅伝競走大会(旭川・百間川ランニングコース=9区間42.195キロ)に
津山市代表として中学女子の3区(3キロ)に出場。
多くの陸上関係者から「理想的なフォーム」との声が目立つ中、鋭い腕振りに、大きなストライド。
競技を始めた頃から変わらない頭がぶれない美しいフォーム。
3人を抜き2位に押し上げ、従来の区間記録を7年ぶりに10秒更新する9分40秒をマークし、優秀新人賞も受賞しました。
大雪で練習不足にも関わらず、区間2位には37秒もの差を開ける快走を見せたドルーリー朱瑛里。
一気の3人抜きで、チームを5位から2位に浮上させましたが、
「5位でもらって、本当は1位になって渡したかったけど、トップが見える位置で(つなげた)。
ひとつでも順位を上げれたので良かった」と振り返えりました。
ドルーリー朱瑛里 各種目別の自己ベストタイム
前走の全国都道府県対抗女子駅伝で17人のごぼう抜きを披露し、「異次元の走り」と評され一躍、脚光を浴びる存在に。
しかし、昨夏の全国中学校体育大会女子1500メートルでの女王。
10月のU16陸上大会女子1000メートルでも頂点に立った実力者です。
ドルーリー朱瑛里選手は予想以上の反響に「あまり注目されることは好きではない」と複雑な胸中も。
次は全国中学クロスカントリー大会(2月5日、滋賀・希望が丘文化公園クロスカントリーコース)の女子3年2キロに出場予定。
高校ではインターハイで活躍することが目標だそうです。
400m 58秒06=今季中学最高
800m 2分09秒47=今季中学最高
1000m 2分45秒87=今年度中学最高
1500m 4分22秒60=今年度中学最高
3000m 9分20秒46=今年度中学最高
これが、ドルーリー朱瑛里選手の各種目別の自己ベストタイムです
コメント