【訃報】画像で振り返る中西太と近鉄バファローズ 仰木彬にブライアントそして10.19!       | ポンタ監督ブログ

【訃報】画像で振り返る中西太と近鉄バファローズ 仰木彬にブライアントそして10.19!      

野球

“怪童”と呼ばれた強打者で、西鉄ライオンズで活躍し、5球団で監督や監督代行を務め、近鉄では打撃

コーチやヘッドコーチを務めた中西太さんが、今月11日に亡くなりました。90歳でした。

そんな中西太さんを偲んで、今回は仰木彬監督やラルフ・ブライアント選手や伝説の10.19の画像

をまとめてみました。

どうぞご覧ください!

スポンサーリンク

【画像】中西太と近鉄バファローズ

中西太と仰木彬

中西太は「監督をいかに手助けするかがコーチの仕事。おれと仰木のような(特に密接した)関係はないだろうね。とにかく自分の近くに座っといてくださいと言われた」と振り返った。

いつも仰木さんの横には中西さんがいました

負けて悔しい時も横にいました

監督の盾となって自らが猛抗議するシーンもよく見ました

この時の嬉しそうな顔は忘れられません

インタビューの後ろで仰木さんと抱き合ってましたね

中西さんも仰木さんも最高にええ顔してます

中西太とラルフ・ブライアント

中日のファームでくすぶっていたブライアント選手の長打力に魅了を感じ、「獲れ。ワシが直す」と、仰木監督に進言したのが中西太さんです。

肩が開かないこと、アッパースイングになり過ぎないことだけを言って、ひたすらトスバッティングをやった。前から投げたり、横から投げたり、いろいろやりながらね。ボールがワシの体に当たったり、バットが手に当たることもしょっちゅうや。長いときは40分くらいやったね。アイツには日本で絶対に成功しなきゃというハングリーさがあった

中西太の10.19

1988年10月19日、川崎球場で行われたロッテ対近鉄のダブルヘッダーで近鉄が連勝すれば、近鉄のパ・リーグ優勝が決定し、近鉄が1回でも敗れるか引き分けるかで西武の優勝が決定するという状況の試合が行われました。

ダブルヘッダー第1試合

第一試合、9回勝ち越しホームインの鈴木貴久選手を迎える中西ヘッドコーチ

近鉄ファンの方には忘れられないシーンですね

グラウンドに転がって喜ぶシーンは有名です

天国で鈴木選手とゆっくり思い出話してくださいね

ダブルヘッダー第2試合

7回ベテラン吹石選手の勝ち越しホームランに喜ぶ中西さん

真喜志選手のホームランに大喜びの中西さん

中西太コーチ

他球団でも教え子はたくさんいました

仰木さんが退場にならないように自らが先に猛抗議

スポンサーリンク

【訃報】画像で振り返る中西太と近鉄バファローズ 仰木彬にブライアントそして10.19!まとめ!

いかがでしたか?

近鉄バファローズでは、1985年から1988年まで打撃コーチを務め、1989年から1999年

は、ヘッドコーチとして西鉄時代の後輩でもある仰木彬監督を支えた中西太さん。

近鉄打線の代名詞でもある、「いてまえ打線」を作り上げ、伝説の10.19やパ・リーグ制覇、打者

では、中日の2軍にいたラルフ・ブライアント選手をホームランバッターに育て上げられました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

 ↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓

【奈良・富雄】噂の名店・野球居酒屋 B―CRAZY(ビークレイジー)に行ってみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました