中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2022 | ポンタ監督ブログ

中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2022

トレンド


毎年シーズンオフの楽しみにしている番組の「珍プレー好プレー」今年はオリックス・バファローズが日本一になったのもあり、ゲストに宮城投手やなにわ男子に藤原丈一郎君も名前を連ねていたので、例年以上に楽しみにして早くから録画予約もして、19時には用事を済ませてゆっくりと3時間見る体制を整えて待ちました。

タイトルは「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2022」ですが、出てくる映像は過去に何度も見たことのある映像が大半で、今年のプレーはどこに行ったんだと言うような感じで、期待外れどころではなくガッカリの放送でした。

今はフジテレビも地上波での野球中継はほとんどありませんが、BSではやってますし、プロ野球ニュースもあるので今年の映像がないはずはないのですが、プロ野球ファンなら見飽きたようなものも多く放送されていて、村上のホームランや野村監督や高津などヤクルト系と巨人の映像が多く、今年のドラマティックなパ・リーグの優勝や激闘の日本シリーズが取り上げられないとは。

せっかくのオリックス広報部長の藤原丈一郎君も出番が少なく、今年を振り返るどころか、何年前やねんていう阪神の下柳の激怒シーンの真相とかに多くの時間を取っていたりして、よく考えると史上初の2年連続投手5冠に輝いた山本由伸投手については、全く触れられていません。

村上のホームラン56本もたしかに凄いですが、山本由伸投手の2年連続投手5冠は長いプロ野球の歴史の中で史上初のことですから、特集を組んでくれてもいいくらいの記録だと思っています。

中居君が体調不良で番組をお休みされてるのもありますが、巨人以外の野球を知らない徳光がメインではこういう内容になってしまうのかと録画は早速消しました。

中居君がMCを務めてくれていたなら、藤原丈一郎君へ話を振ることも多かったのだろうと思いますので残念でしたし、藤原丈一郎君もきっと「もっとオリックスの日本一を取り上げろよ!」と心の中で怒っていたのではないかと思います。

昔の懐かしい近鉄バファローズの映像も見れたので、そこは良かったのですが今まで何度も見ているシーンでしたので、それほどの感動もないですし、特にラストシーンはどう考えても、オリックスの日本一のシーンで締めるのが普通の編集かなと思うのですが、そんなこともなく、ほんとに今年収録してるのかというような放送内容でした。


ポンタ監督ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました