レッツゴーよしまさのwiki経歴&学歴徹底調査!ひとりドリフ誕生秘話も! | ポンタ監督ブログ

レッツゴーよしまさのwiki経歴&学歴徹底調査!ひとりドリフ誕生秘話も!

エンタメ
スポンサーリンク

皆さんは、「レッツゴーよしまさ」さんをご存じですか?

「素の志村けん」というネタで、大ブレイク中のものまね芸人さんです。

今回は、このレッツゴーよしまささんのwiki経歴や、学歴や大人気ネタの「ひとりドリフ」誕生秘話などを徹底調査してみました。

どうぞ、ご覧ください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レッツゴーよしまさのwiki経歴

芸名レッツゴーよしまさ
本名(名字非公表)義将
生年月日1989年5月17日 
年齢33歳
出身地埼玉県川口市
身長176cm
最終学歴学習院大学経済学部卒業
本業レジャー産業会社員(会社名非公表)
趣味レトロガチャガチャコレクション
特技ものまねマニア
youtube登録者数5.69万人(2023.4.10現在)
総再生回数768万回(2023.4.10現在)
所属事務所株式会社太田プロダクション

主なものまねレパートリー
ザ・ドリフターズ(いかりや長介、志村けん、加藤茶、仲本工事、高木ブー)

小林幸子、美川憲一、山内惠介、太川陽介、渋谷哲平、堤大二郎、城みちる、沢田研二 、

森田公一、沖田浩之、竹本孝之、あいざき進也、野口五郎、西城秀樹、郷ひろみ、他多数

レッツゴーよしまさ 芸名の由来

レッツゴーよしまささんが、ものまねをしている歌手の方のほとんどは、1974年~1986年まで放送されたレッツゴーヤングという

NHKの歌番組に出演されていた方々というとこから、「レッツゴー」と本名のよしまさでコージー富田さんが命名されたそうです。

レッツゴーよしまさ 本業は

就職活動の時期も、ものまねは好きでやるものという考えから、普通に就職して生活費はきっちり稼ごうと考え、ただ趣味として絶対続けられる会社に

就職しようと思い選んだのは、副業OK、シフト制、土日が休みではない、平日休みの企業で、

「アミューズメント系の、いわゆるゲームとか、そういった感じの業界で、店舗の運営がメインの仕事で、ゲームセンターとかもやってます。

(お店にいて)アルバイトのシフト作ったりもしてます」と話されています。

景品の発注をしたり、クレーム処理とかもされてるそうです。

レッツゴーよしまさ 会社員との2足のわらじ

ものまね1本でやっていたら、収入源のために無理して最近の曲を覚えて、ものまね番組のオーディションに挑んで、売れなきゃ!という気持ちで、

生活が懸かってるんでやらざる得ないと思うから、そうなるとものまねも多分好きじゃなくなる。

のびのび好きなことをしたい。保険みたいな存在。

好きなことに集中する、やりたいようにやる、集中するために本業にしない。

好きなものまねを思いきりやるために選んだ2足のわらじと話されていて、テレビ出演とかは会社の有給休暇を利用されています。

レッツゴーよしまさの学歴

レッツゴーよしまさの出身小学校は!

レッツゴーよしまささんは、地元埼玉県川口市内の公立校のようですが校名などは不明です。

わかり次第、追記させていただきます。

ドリフ愛が強すぎる少年時代で、ドリフターズが好きすぎて、ビデオは見過ぎて実際にビデオテープが擦り切れたそうです。

レッツゴーよしまさの出身中学校は!

レッツゴーよしまささんの出身中学は学習院中等科です。(偏差値60)

志村けんさんの出ているCMを見たくて、録画していたものまね番組に出演していた、なかじままりさんさんの伊藤咲子さんの「ひまわり娘」のものまねに

ハマり、それで自身もものまねに目覚めたそうです。

レッツゴーよしまさの出身高校は!

レッツゴーよしまささんの出身高校は学習院高等科です(偏差値69)

文化祭で30分のステージを3回、昭和歌謡のものまねショーを行い、城みちるのイルカに乗った少年が登場曲、あいざき進也、野口五郎、小柳ルミ子、

森本英世、沢田研二、井上陽水などのものまねショーだったため、高校生にはわからない歌ばかりで、終わるころには保護者ばかりになっていたそうです。

レッツゴーよしまささんの出身大学は!

レッツゴーよしまささんの出身大学は、学習院大学 経済学部経済学科です。 (偏差値58)

学習院大学は、もともとは皇族や華族が通う大学で、「真面目・堅実」といったイメージが強く、品位を感じると評判の大学です。

レッツゴーよしまささんは、昼は大学、夜はコージー富田さんや原口あきまささんを生み出した老舗ものまねレストランの「そっくり館キサラ」に出演し、

休みの日は地方への営業や、ディナーショー、健康ランド、お祭り、パチンコ屋などでものまねをされていたそうですが、事務所にも入らずものまねは

お金を稼ぐ手段ではなく、ただでもいいからものまねをやらせて欲しい、ただ楽しいからやっていたそうで、ものまねは趣味であって将来の夢ではなく、

芸人になりたいとかは一切なかったと話されています。

ひとりドリフ誕生秘話!

2020年に大好きだった志村けんさんが急逝し、新しいコントが見られないと思った時に、あまりに悲しくて、もし御存命なら、どんなコントを

やっていたのだろうと想像し、当時コロナ禍でアマビエって神様の話題が出ていて、志村さんならこのアマビエを題材にコントをやったかもしれないと思い、

自分で声を吹き込んでやってみようとある日突然朝起きて思い、想像でいかりや長介さん、加藤茶さん、志村けんさんの掛け合いを生まれて初めてやってみた

ところ3人とも、ものまねが出来たので、その日のうちにyoutubeに挙げて誕生したのが、「ひとりドリフ」だそうです。

志村けんさんが生きていたら、志村けんさんのものまねをすることは、なかったとも話されています。

スポンサーリンク

レッツゴーよしまさのwiki経歴、学歴、徹底調査!ひとりドリフ誕生秘話も!まとめ!

いかがでしたか?

会社員とモノマネ芸人を二刀流でこなしている「レッツゴーよしまさ」さん。

「素の志村けん」さんという唯一無二の分野を開拓され、「ものまねのプロ216人がガチで選んだ いま本当にスゴい!ものまねランキング2023」

では、堂々の1位に輝かれた、レッツゴーよしまささん。

今後の、活躍が期待されます。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

 ↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓

【吉本新喜劇】新座長アキのwiki経歴!学歴徹底調査!

コメント

タイトルとURLをコピーしました