きょうは衝撃的な放送でしたね。
試作品が合格して、受注見込み数が桁外れに多いことに、本注文が来ていない段階での見込みで生産を決断した社長の浩太。
財務担当の古川の嫌な予感は的中してしまい、先方より設計変更による本注文のキャンセルの連絡が。
相手先へ出向き、「本発注へ向けてもう量産しているんです」と伝えるも、返事は「それはうちがお願いしたことではありませんから」
実際、そうなんですよね。
正式に発注はしてませんから、先方に何の責任もありませんもん。
工場で途方に暮れる浩太。
「お父ちゃん大丈夫?」という舞に「今は、ちょっとな・・・大丈夫やないな」「今までで一番しんどいわ」と珍しく弱音を吐く浩太。
「もっと、お母ちゃんみたいに工場を支えたい」という舞に、浩太は「舞。お父ちゃんはな、舞が自分の夢に向かって頑張ってるのがうれしいねんで」「舞はパイロット目指して頑張ったらええねん」
これが、まさかお父ちゃんとの最後の会話になるなんて・・・
工場で倒れている浩太を二人が見つけて、病院で手術中の画面になった時も、手術して助かるけど大きな病気が見つかったとかの展開なんやろななんて思って見ていたのですが、お医者さんの「心臓の動きが戻ってきませんでした」のセリフに「えっ?」って思わずテレビの前で声が出てしまいました。
そして、ここからの永作博美さんの迫真演技には見ていて身体が震えました。
いろんな感情を表情に表し、泣き崩れた姿は朝からドラマの演技とわかっていても、朝から涙が止まりませんでした。
初の朝ドラ出演で本当に素晴らしい演技を見せていただきました。
きっと同じ場面を演じた舞役の福原遥さんにとっても、心打たれたシーンだったと思いますし、今後の俳優人生にとって大きな勉強になったシーンではなかったかと思います。
俳優さんって、本当にすごいなって改めて思いました。
航空学校編では、なんだこれはと思うような安っぽいドラマになってしまい、もう見るのやめようかなとも思ったのですが、見るの辞めなくてほんとによかったです。
さて、週明けのIWAKURAには、どんな展開が待っているのか。
会社を畳むのか、めぐみさんが社長を引き継ぐのか。
来週の放送が気になって仕方ないです。
来週の予告の映像に柏木がちょっと出てましたが、正直言って今はほんとに出て来ないで欲しいです。
見ていてほんとにイライラするから、しばらく留学させといてくださいね。

コメント