M-1決勝をかけて敗者復活の18組 | ポンタ監督ブログ

M-1決勝をかけて敗者復活の18組

トレンド


いよいよあす12月18日は、年末恒例となった漫才頂上決戦の「M-1グランプリ」が18時34分から、こちら大阪ではABC朝日放送で放送されます。

今年決勝に進んだ9組はウエストランド(タイタン)、ロングコートダディ(吉本興業)、男性ブランコ(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、キュウ(タイタン)、さや香(吉本興業)、カベポスター(吉本興業)、ダイヤモンド(吉本興業)、ヨネダ2000(吉本興業)です。

そして、決戦当日の楽しみはもう一つあり、それは当日最後のひと枠をかけて14時55分から行われる敗者復活戦です。

今年、敗者復活戦に出場するのは、シンクロニシティ(フリー)、ママタルト(サンミュージックプロダクション)、ヤーレンズ(ケイダッシュステージ)、令和ロマン(吉本興業)、ななまがり(吉本興業)、ハイツ友の会(吉本興業)、THIS IS パン(吉本興業)、カゲヤマ(吉本興業)、ダンビラムーチョ(吉本興業)、ケビンス(吉本興業)、ストレッチーズ(太田プロダクション)、オズワルド(吉本興業)、ミキ(吉本興業)、からし蓮根(吉本興業)、かもめんたる(サンミュージックプロダクション)、コウテイ(吉本興業)、マユリカ(吉本興業)、ビスケットブラザーズ(吉本興業)の全18組。

過去には、この敗者復活戦を勝ち上がり、勢いそのままに王座に輝いた第7回・2007年のサンドウィッチマン、第11回・2015年のトレンディエンジェルもいますので、あすもこの勝ち上がった組が、その勢いで決勝を制す可能性もあるので、あすはこの敗者復活戦からテレビにくぎ付けになりそうです。

予想のアンケートでは、1位にオズワルド、2位マユリカ、3位ミキ、4位令和ロマン、5位コウテイというような記事が出ていましたが、私がまだ見たことのないコンビも多くいるので、実際の舞台を楽しみにしたいと思いますし、爆発的にハマるコンビが現れるかもしれませんよね。

オズワルドは3年連続ファイナリストですし、この中では実力的には最右翼だと思いますが、このチャンスを何としても掴もうとする他のコンビとの4分間の戦いは、ある意味ファイナリストの決勝戦の戦い以上に熱い戦いになると思います。

最後のひと枠をモノにするのはどのコンビか。注目したいと思います。



ポンタ監督ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました