きょうは、尼崎の「潮江 素盞鳴神社(しおえ すさのおじんじゃ)]へ初詣に行って来ました。
場所は阪神バス市バス潮江北口下車すぐのところにあります。

ここは、幼い頃近所の兄ちゃんたちと野球をしたり、同級生たちと遊んだ
思い出がたっぷり詰まった神社で、夏になるとこの境内では夜店があって、
夜になるのを待って数えきれないくらい行きましたね。

尼崎出身の有名人の方は大勢いらっしゃるのですが、NHKアニメワールド
「忍たま乱太郎」の作者である尼子騒兵衛さんも尼崎出身。
そしてこの忍たま乱太郎に登場するキャラクターの名前には、尼崎の地名が
そのまま苗字になってるキャラクターがたくさんいて、この神社のある
「潮江」についても「潮江文次郎」というキャラクターがいて、その潮江文次郎の
絵馬も飾られています。

主人公の猪名寺乱太郎や下坂部平太、浜守一郎、次屋三之助、神崎左門といったように、
尼崎の地名がたくさん使われているので、忍たま乱太郎ファンの方々が、尼崎市を実際に
訪れ、キャラクターたちの名前となっている地名をめぐる「尼崎地名めぐり」をされる方
も多いと聞きます。
尼崎出身の有名人は、最近ではサッカー2022FIFAワールドカップで、ベスト16
進出の大きく貢献した堂安律選手も尼崎出身。
その堂安選手の兄で元リーガーの憂さんは、兄弟の育ったこの尼崎のJR尼崎駅に隣接
するあまがさきキューズモールでサッカースクール「NEXT10Football
Lab」を立ち上げ、幼稚園児から小学生までを指導されています。
そして、やはり尼崎の一番の有名人と言えば「ダウンタウン」だと思うのですが、
この潮江はお二人にとっては庭のような場所で、昔、松本人志さんがラジオで、
夜店の日の次の日の朝早くに神社に行ったらいっぱいお金が落ちてたと話されて
いたことがあるのですが、きっとこの神社の事を話されていたのだと思います。
この神社は、太平洋戦争の空襲に遭い、戦後は仮社殿だったのですが、潮江地区
再開発に伴い氏子崇敬者の寄付によって社殿再建されました。
この社殿再建の際、思い入れのある神社にダウンタウンのお二人も、きっとご協力
されたのでしょうね。
お二人の名前と、放送作家の高須氏の名前の並んで見ることが出来ます。

コメント
ダウンタウンさんの長年の大活躍に私もあやかりたい!
ポンタ監督とポンタ監督のフォロワーにとって
今年が良い年になりますように。
コメントありがとうございます。
厳しい芸能界で何十年もトップを走り続けるというのは
ほんまに凄い事やと思いますね。
いい1年になりますように。