このドラマを見るきっかけになったのは、主人公の一人である各務英次役扮するドランクドラゴンの塚地武雅さんが、今は無きプロ野球チーム近鉄バファローズの三色帽子を被って登場するのを知り、近鉄ファンとして無性に見たくなったのがきっかけで、正直言っておっちゃんには若い俳優さんは顔も名前も全く分かってないんですけどね。
まずは俳優さんの顔と名前を覚えるとこから
お笑い好きなもんでドランクドラゴンの塚地さんとハナコの岡部さん、お笑いスター誕生に出ていたでんでんさん、蒲田行進曲を映画館でスチュワーデス物語をテレビで見ていたので風間杜夫さん、あとかろうじてオダギリジョーさんはわかるかな。
それ以外の方については、映画やドラマを普段見ないもので、お恥ずかしい話ですが相関図を見ても全くわかりませんので、極々薄い知識でもまずは頭に入れてみようと思います。
安積那由他役の山﨑賢人さん
安積那由他(あみ・なゆた)役の山﨑賢人(やまざき・けんと)さんは28歳で東京都板橋区出身。中学3年生の時にスカウトされ、メンズモデルとして活躍し、2010年にテレビドラマ『熱海の捜査官』で俳優デビュー。竹下通りでスカウトされたとありますが、文字通りイケメンですもんね。
菅生隼人役の松下洸平さん
菅生隼人(すごう・はやと)役の松下洸平(まつした・こうへい)さんは35歳で東京都八王子市出身。2008年から自作曲に合わせて絵を描きながら歌う「ペインティング・シンガーソングライター」の洸平として都内および関東近郊でライブ活動を行い、メジャーデビュー後、ミュージカルの舞台に立ち、音楽活動を一時休止し、舞台・ミュージカルを中心に俳優活動を始める。きっとすごい才能を持ってる人なんでしょうね。
富永海役の岸井ゆきのさん
富永海(とみなが・うみ)役の岸井ゆきの(きしい・ゆきの)さんは30歳で神奈川県秦野市出身。高校時代に山手線でスカウトされ、2009年にテレビドラマでデビューし2016年にはNHK大河ドラマ『真田丸』に初出演。2017年には映画初主演し、2018年後期のNHK連続テレビ小説でも朝ドラ初出演。12月には主演を務める映画『ケイコ 目を覚ませて』の公開を控えている。
ファンの方からしたら、あまりに薄い知識かもしれませんが、顔と名前を一致させることが第一の目的なんで勘弁してくださいね。
気になるのはなんで近鉄の帽子
ドラマの筋書き的にあまり意味がないのであれば、ドラマの中で各務さんがなんでいつも近鉄の帽子を被っているのかというのは、最後まで語られることはないでしょうが、もし何かの意味があったり、キーワードにでもなっていたら嬉しいなぁと思いながら最終回まで見てみようと思っています。
本日の売れ筋商品1位
コメント