五島の人たちはどうしてるのかなとずっと思っていたのですが、きょう久しぶりに姿を見る事が出来ましたね。
久しぶりの五島の皆さんも登場
人力飛行機のパイロットにも立候補し、おかあさんや鶴田部長へも自分の思いを伝える姿を見るたびに小学生の時に過ごした五島でのシーンを思い出すことも多かったのですが、きょうは久しぶりに元気な姿を見る事が出来ましたね。
ばんばも元気そうでしたし、さくらさんは念願のカフェをオープンしたようですし、木戸さんは腰を痛めてるようですが元気そうでしたね。
今の逞しくなって頑張ってる舞ちゃんの姿を、みんなに見せてあげたいものですね。
木戸さんの跡継ぎの話が出た時に、一太君の名前も出てましたね。どんな大人になってるのか楽しみなので、いつか成長した一太君が登場する場面も見てみたいと思っています。
梅津貴司役の赤楚衛二さん
舞の幼なじみで、近鉄バファローズのユニフォーム姿の大将がいるお好み焼屋「うめづ」の息子、梅津貴司役の赤楚衛二(あかそ・えいじ)さん。
1994年大阪府守口市生まれで愛知県名古屋市出身。
10代の頃はモデルやタレントとして活動し、2015年から今の芸名にし俳優として活動し、テレビドラマや映画の出演し始めました。
主な出演作は映画「思い、思われ、ふり、ふられ」、ドラマ「仮面ライダービルド」「30歳まで童貞だと魔法使いになるらしい」「SUPER RICH」「石子と羽男ーそんなコトで訴えます?ー」など。NHKでは、Eテレ「オトナヘノベル」などに出演されています。
どこか元気のない貴司を元気づけようと食事に誘い、昼間バイト先の喫茶店に来た時に落としていったメモを渡す。
そこに書かれていたのは「干からびた犬」という言葉。「『干からびた犬」いうのは僕の事や。今僕な、営業成績最低やねん。会社にはノルマがあってな、僕だけクリア出来へんくて、いつもめっちゃ怒られるねん」という貴司。
でも、幼い頃から通う古本屋「デラシネ」の主人・八木のおっちゃんに、「息が出来ひんくらいしんどい時に生まれるのが詩ぃや。もがいてたらええんや」って言われたので、もがきながら詩書いてみようかと思てんねんという、辛い時もそれを前向きに変える貴司の生き方いいなと思いました。
特製ネギ焼き舞ちゃんスペシャル
油と炭水化物抜きで粉にプロテイン混ぜた特製ねぎ焼きってどんな味なんやろ。
美味しいんかなぁ。
本日の売れ筋1位商品


コメント